現在、こけし館は、宮城県内において「新型コロナ感染症 緊急事態宣言」の影響により、
【臨時休館】を頂いております。
施設は休館中ですがふと外を見ると、
こけし館 敷地前入口前を流れる、
松川の河川敷 沿いに咲く「桜並木」が、ちょうど「満開」!!
いま、絶賛『お花見日和』です。
今日は、河川敷ではご近所のご家族連れが公園にシートを敷き、
お花見しているのを見かけました。
標高の高い、遠刈田温泉 周辺の桜は、今がお花見にベスト!!
写真でぜひご覧ください。
こけし館脇「いこいの森」内にある "もみじ" の葉っぱも赤く色づきまして、
紅葉も見頃の模様です!( 11/15 あたりまで)
ぜひご来館の際には、いこいの森内の散策もいかがでしょうか?
今年の夏もたいへん暑かったですね!
ようやくお盆が過ぎて、蔵王山麓の遠刈田にも朝晩涼しい風が吹くようになりました。
季節が良くなると、自然の中を歩いてみたくなりませんか?
みやぎ蔵王こけし館は周囲を豊かな自然に囲まれていて、四季折々の花や生き物が姿を見せてくれます。
駐車場の脇はちょっとした森になっていて、中に散策路があるのですが、今まではあまり目立たず通る人もまばらな存在でした。
この散策路がこの夏すっかりお化粧直しを施されて、リニューアルいたしました♪
来る10月22、23日は、こけし館にて恒例、『第30回全国ろくろまつり』が開催されます。
それに伴い、去年同様こけし館の芝生や駐車場のスペースでは、『蔵王高原クラフトフェア』が催されます。
せっかくだから、ご来館の皆様に蔵王の豊かな自然を味わっていただきたい。
そんな思いから、遊歩道を全面的に整備することになりました。
実習に来てくれる柴田農業高校の生徒さんたちとこけし館の職員が一丸となり、木を伐採し、草を刈り払い、芝を整えたりチップを敷いたり、汗だくになって作業した結果、なんとも心地よい森の小道が出来上がりました!
今年のクラフトフェアは森の中にもショップやリラックスコーナーをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。